トップページ > 態度
検索
「態度」 をamazonで検索する
態度の対義語
検索結果
キーワード「 態度」に一致する対義語は見つかりませんでしたが、関係するかもしれない対義語が見つかりました。
関連するキーワード
|
基準単語 |
対義語 |
単語 |
賛成 |
反対 |
意味 |
他人の意見や提案などを よいと認めて、それに同意すること
|
ある意見などに従わない態度(行動)をとること |
和英 |
approve of (a plan); agree; support; |
opposition; objection; |
備考 |
賛同とも |
|
基準単語 |
対義語 |
単語 |
悲嘆 |
歓喜 |
意味 |
ショックを感じる大変な出来事にあって、身の不幸を大いに悲しむこと |
表情・態度などに おのずとあらわれるほど喜ぶこと |
和英 |
sorrow; |
joy; delight; |
|
基準単語 |
対義語 |
単語 |
冷遇 |
優遇 |
意味 |
人をよそよそしい態度で扱うこと |
他の場合よりよい待遇をすること |
和英 |
cold treatment |
favorable treatment; a warm; |
|
基準単語 |
対義語 |
単語 |
冷遇 |
厚遇 |
意味 |
人をよそよそしい態度で扱うこと |
細かい所にまで気を配り、相手に不快感を与えないようなもてなしをすること |
和英 |
cold treatment |
a warm reception; kind treatment; |
|
基準単語 |
対義語 |
単語 |
悲哀 |
歓喜 |
意味 |
しみじみと感じられる悲しさ |
表情・態度などに おのずとあらわれるほど喜ぶこと |
和英 |
sadness; sorrow; |
joy; delight; |
|
基準単語 |
対義語 |
単語 |
強情 |
従順 |
意味 |
自分の方に分が無いと分かっていても、すなおに非を認めないで言い張ったりする様子。 |
性格・態度などが素直で、人に逆らわないこと |
和英 |
stubbornness; obstinacy; |
obedient; meek; tame; |
備考 |
頑固とも |
|
基準単語 |
対義語 |
単語 |
謙虚 |
尊大 |
意味 |
自分の存在を低いものと客観的に見、相手の考えなどの中に取るべきものが有ればすなおに受け入れる態度を失わない様子 |
必要以上に自己を顕示し、他を見下すような言辞を弄する様子 |
和英 |
modesty; humility; |
haughtiness; arrogance; hauteur; imperiousness; |
|
基準単語 |
対義語 |
単語 |
同調 |
反駁 |
意味 |
自分の意見を出さず他の意見・態度に賛成すること |
他から受けた反対・非難に対して、逆に論じ返すこと |
和英 |
side with; sympathize with; follow suit; |
refutation |
|
基準単語 |
対義語 |
単語 |
謙虚 |
横柄 |
意味 |
自分の存在を低いものと客観的に見、相手の考えなどの中に取るべきものが有ればすなおに受け入れる態度を失わない様子 |
偉そうな態度をし、無礼な様子 |
和英 |
modesty; humility; |
arrogance; haughtiness; insolence; |
|
基準単語 |
対義語 |
単語 |
強固 |
軟弱 |
意味 |
強くて しっかりしていて、容易に動かされない様子 |
態度がしっかりしていないで、相手の言う通りになる様子。弱腰。 |
和英 |
firm; secure; solid; |
weak; soft; |
|
基準単語 |
対義語 |
単語 |
強硬 |
軟弱 |
意味 |
強くて しっかりしていて、容易に動かされない様子 |
態度がしっかりしていないで、相手の言う通りになる様子。弱腰。 |
和英 |
strong; firm; resolute; |
weak; soft; |
|
基準単語 |
対義語 |
単語 |
軟化 |
硬化 |
意味 |
おだやかな性質(態度)になること。弱気になる意にも用いられる。 |
強硬な意見(態度)になること |
和英 |
softening; mollification; |
stiffen one’s attitude |
|
基準単語 |
対義語 |
単語 |
厳格 |
寛大 |
意味 |
きびしくて誤りや ごまかしを少しも許さない態度 |
心が広く、他人の失敗や欠点に思いやりの有る態度で接する様子 |
和英 |
strict; stern; |
broad-mindedness; generosity; |
備考 |
寛容とも |
|
基準単語 |
対義語 |
単語 |
弱気 |
強気 |
意味 |
失敗するだろうと思って、消極的な気持になる様子 |
成功すると思って、積極的な態度をとる様子 |
和英 |
timid |
bullish |
|
基準単語 |
対義語 |
単語 |
高慢 |
謙虚 |
読み |
こうまん |
けんきょ |
意味 |
自分の才能・地位などを鼻にかけて、思い上がった言動をする様子 |
自分の存在を低いものと客観的に見、相手の考えなどの中に取るべきものが有ればすなおに受け入れる態度を失わない様子 |
和英 |
pride |
modesty; humility; |
備考 |
傲慢とも |
|
基準単語 |
対義語 |
単語 |
繊細 |
がさつ |
意味 |
感情が細かくて、鋭い様子 |
細かい所にまで気を配ろうとする態度が欠けている様子 |
和英 |
delicate |
rough |
|
基準単語 |
対義語 |
単語 |
律儀 |
ずぼら |
意味 |
まじめな一方で融通がきかないほど自分の信条に忠実な様子 |
約束を守らなかったり生活態度にしまりの無い様子 |
和英 |
honesty |
sloppy |
|
基準単語 |
対義語 |
単語 |
傲慢 |
謙虚 |
意味 |
極端に思い上がった気持になり、人を見下す様子 |
自分の存在を低いものと客観的に見、相手の考えなどの中に取るべきものが有ればすなおに受け入れる態度を失わない様子 |
和英 |
haughtiness |
modesty; humility; |
|
基準単語 |
対義語 |
単語 |
卑劣 |
高潔 |
意味 |
性質がきたなく、行いが正々堂々としていない様子
|
常にきびしい態度で自らを律し、他から尊敬される様子
|
和英 |
meanness |
high-minded |
|
基準単語 |
対義語 |
単語 |
性急 |
悠長 |
読み |
せいきゅう |
ゆうちょう |
意味 |
前後の状況をよく見きわめてから行動に移るだけのゆとりが無い様子
|
動作や態度などが落ち着いていて気の長いこと
|
和英 |
impatience |
leisurely; slow; |
備考 |
せっかちとも |
類義語
態度の類義語を検索する - 類語辞典
提案された 態度 の対義語
このキーワードにはまだ対義語の提案はありません。
対義語を提案する
worddrow.netでは対義語の提案を募集しています。
「態度」 の対義語として相応しい単語をご存知であれば是非お教えください。
その他の対義語
収束
スカート
偉業
朗報
減便
閉鎖
好適
非対称
私欲
私憤