-
トップページ
-
基本
-
現役
-
トップページ
-
「げ」ではじまる対義語
-
げんえき
検索
「現役」 をYahoo!ショッピングで検索する
現役の対義語
|
基準単語 |
対義語 |
単語 |
現役 |
引退 |
意味 |
現在社会でポストを持ち,活動中であること |
仕事の第一線から退くこと |
和英 |
on active |
retire |
|
基準単語 |
対義語 |
単語 |
現役 |
退役 |
意味 |
戦闘部隊の中心となる常備兵役 |
軍人が兵役を退くこと |
和英 |
on active |
retire |
|
基準単語 |
対義語 |
単語 |
現役 |
浪人 |
意味 |
在学中に上級の学校などを受験する者 |
学校卒業後に進級できずに翌年に備え勉強をしている者 |
和英 |
on active |
take a year |
|
基準単語 |
対義語 |
単語 |
現役 |
予備役 |
意味 |
戦闘部隊の中心となる常備兵役 |
非常時・演習時に限って服する兵役 |
和英 |
on active |
the first reserve |
|
基準単語 |
対義語 |
単語 |
現役 |
留年 |
読み |
げんえき |
りゅうねん |
意味 |
浪人せずに進学した者のこと。高校3年生で大学受験をする者、その合格者
|
学生が単位不足のため、もとの学年にとどまったり個人的な事由で卒業を延期したりすること
|
和英 |
pass |
stay on |
|
基準単語 |
対義語 |
単語 |
現役 |
ロートル |
読み |
げんえき |
ろーとる |
意味 |
現在兵役に服していること。社会で活動中であること
|
老人の意。旬を過ぎたり役に立たないことなどを指す俗語
|
和英 |
in active |
old man |
|
基準単語 |
対義語 |
単語 |
現役 |
余生 |
読み |
げんえき |
よせい |
意味 |
現在兵役に服していること。社会で活動中であること
|
活動期を終えた残りの生涯 |
和英 |
in active |
remaining life |
|
基準単語 |
対義語 |
単語 |
現役 |
隠居 |
読み |
げんえき |
いんきょ |
意味 |
現在兵役に服していること。社会で活動中であること
|
定職をはなれて、閑居すること |
和英 |
in active |
hermit |
類義語
現役の類義語を検索する - 類語辞典
提案された 現役 の対義語
このキーワードにはまだ対義語の提案はありません。
対義語を提案する
worddrow.netでは対義語の提案を募集しています。
「現役」 の対義語として相応しい単語をご存知であれば是非お教えください。
登録済みの対義語
基準単語 |
提案された対義語 |
日付 |
現役 |
隠居 |
2021-11-30 18:41 |
参考にさせていただきました。ありがとうございますm(_ _)m
その他の対義語
瞬発力
黙黙
引渡す
履く
本道
鋳物
仕宦
思いやり
萎える
宵