検索
留保の対義語
基準単語 | 対義語 | |
---|---|---|
単語 | 留保 | 放棄 |
読み | りゅうほ | ほうき |
意味 | ・権利などを一時的に行使しないで保っておくこと ・とどめておくこと、保留 |
自分の持っている権利などを、あえて行使しないこと |
和英 | reservation | abandonment |
基準単語 | 対義語 | |
---|---|---|
単語 | 留保 | 保留 |
読み | りゅうほ | ほりゅう |
意味 | ある事の結論を出すことを意図的に先延ばしにすること | ある事の結論を出すことを先延ばしにすること |
和英 | reservation | suspend |
備考 | 類義語関係でもある。決定を出すことに対して、結論を出すことができるが意図的に先延ばしにするか、結論を出すか決めかねて先延ばしにするかという違いがある。 |
基準単語 | 関連語 | |
---|---|---|
単語 | 留保 | 放出 |
捨てる | ||
廃棄 | ||
保持 | ||
懸案 | ||
未定 | ||
静観 |
類義語
留保の類義語を検索する - 類語辞典
提案された 留保 の対義語
このキーワードにはまだ対義語の提案はありません。
対義語を提案する
worddrow.netでは対義語の提案を募集しています。
「留保」 の対義語として相応しい単語をご存知であれば是非お教えください。
その他の対義語
堅実 熟読 緑茶 過食 許す 中間 駄犬 一般化 足手まとい 違法