検索
白ロムの対義語
基準単語 | 対義語 | |
---|---|---|
単語 | 白ロム | 赤ロム |
読み | しろろむ | あかろむ |
意味 | ・携帯電話の契約情報が端末に記録されていない機種のこと ・SIMカードを抜いた状態の機種変更が可能な端末のこと |
残債があったりなどキャリアによって利用制限された白ロムのこと。通信状態を表す電波表示が赤くなることから呼ばれるようになった |
和英 | white rom | red rom |
基準単語 | 対義語 | |
---|---|---|
単語 | 白ロム | 黒ロム |
読み | しろろむ | くろろむ |
意味 | ・携帯電話の契約情報が端末に記録されていない機種のこと ・SIMカードを抜いた状態の機種変更が可能な端末のこと |
携帯電話の端末に電話番号などの契約情報が書き込まれている状態のこと。白ロムが市場に出回りはじめたことによりその対比として黒ロムという言葉が生まれた |
和英 | white rom | black rom |
提案された 白ロム の対義語
このキーワードにはまだ対義語の提案はありません。
対義語を提案する
worddrow.netでは対義語の提案を募集しています。
「白ロム」 の対義語として相応しい単語をご存知であれば是非お教えください。
その他の対義語
平常 満ちる 密集 遮蔽 増資 寵愛 草 雄ねじ 錯綜 絶海