-
トップページ
-
基本
-
杜撰
-
トップページ
-
「ず」ではじまる対義語
-
ずさん
検索
「杜撰」 をamazonで検索する
杜撰の対義語
|
基準単語 |
対義語 |
単語 |
杜撰 |
厳格 |
読み |
ずさん |
げんかく |
意味 |
物事の行いがいいかげんなこと |
あいまいなところを許さず厳しい様子 |
和英 |
sloppy |
strict |
|
基準単語 |
対義語 |
単語 |
杜撰 |
適切 |
読み |
ずさん |
てきせつ |
意味 |
誤りがあったりいい加減なこと |
状況・目的によく当てはまりふさわしいこと
|
和英 |
careless |
appropriate |
|
基準単語 |
対義語 |
単語 |
杜撰 |
適正 |
読み |
ずさん |
てきせい |
意味 |
誤りがあったりいい加減なこと |
適当で正しいこと |
和英 |
careless |
proper |
|
基準単語 |
対義語 |
単語 |
杜撰 |
巧妙 |
読み |
ずさん |
こうみょう |
意味 |
行いに誤りが多いこと
|
物事のやり方などがうまくて、普通の人には真似の出来ない様子 |
和英 |
careless |
skillful |
|
基準単語 |
対義語 |
単語 |
杜撰 |
綿密 |
意味 |
押えるべき大事な点に手抜かりが多く、ぞんざいなこと。いいかげん |
細かい所まで考えてあって、欠点・見落としなどが無いように見える様子 |
和英 |
careless; slipshod; slovenly; |
detailed; minute; scrupulous; |
備考 |
杜撰(ずさん) |
|
基準単語 |
対義語 |
単語 |
杜撰 |
厳密 |
読み |
ずさん |
げんみつ |
意味 |
押えるべき大事な点に手抜かりが多く、ぞんざいなこと。いいかげん
|
間違いがないように細かなところまで気をつける様子
|
和英 |
careless; slipshod; slovenly; |
strict |
|
基準単語 |
対義語 |
単語 |
杜撰 |
克明 |
読み |
ずさん |
こくめい |
意味 |
大事なところに抜かりが多くいい加減なこと |
細かなところまで気を配って抜かりのないこと
|
和英 |
careless |
minute |
|
基準単語 |
対義語 |
単語 |
杜撰 |
丁寧 |
読み |
ずさん |
ていねい |
意味 |
大事なところに抜かりが多くいい加減なこと
|
隅々まで注意が行き届き落ち度がないことを期待する様子
|
和英 |
careless |
careful |
|
基準単語 |
対義語 |
単語 |
杜撰 |
丹念 |
読み |
ずさん |
たんねん |
意味 |
大事なところが押さえられていなくてぞんざいなこと
|
細かいところまで丁寧にすること
|
和英 |
careless |
careful |
|
基準単語 |
対義語 |
単語 |
杜撰 |
精密 |
読み |
ずさん |
せいみつ |
意味 |
物事の行いがいいかげんなこと |
細かな点まで注意が行き届いていること |
和英 |
sloppy |
precision |
|
基準単語 |
対義語 |
単語 |
杜撰 |
巧緻 |
読み |
ずさん |
こうち |
意味 |
物事の行いがいいかげんなこと |
きめ細やかく上手にできていること |
和英 |
sloppy |
Skillful |
|
基準単語 |
対義語 |
単語 |
杜撰 |
精緻 |
読み |
ずさん |
せいち |
意味 |
行いに誤りが多いこと
|
細かい点まで注意が行き届いていて、よく出来ている様子
|
和英 |
careless |
minute |
類義語
杜撰の類義語を検索する - 類語辞典
提案された 杜撰 の対義語
このキーワードにはまだ対義語の提案はありません。
対義語を提案する
worddrow.netでは対義語の提案を募集しています。
「杜撰」 の対義語として相応しい単語をご存知であれば是非お教えください。
登録済みの対義語
基準単語 |
提案された対義語 |
日付 |
杜撰 |
精密 |
2020-07-10 13:36 |
杜撰 |
精緻 |
2023-05-01 06:08 |
参考にさせていただきました。ありがとうございますm(_ _)m
その他の対義語
他人
舎兄
締める
引き込み
通説
名
スタティック
最長
書く
貴重